ブログ・WEB

【ブログ運営】10記事達成に至るまでの状況報告

4月19日から再スタートを切った『Mashiro Blog』ですが、順調に10記事を達成しました。

手探りでのブログ運営ですが、なんとかやってこれています。

もっと1記事1記事に対して、入念に作り込んでいくようにしたいですが、まずは数をこなして慣れていくことから始めています。

さっそく10記事達成の当ブログの運営状況をご紹介していきますね。

1〜10記事のブログ内容

ブログ記事

10記事のご紹介ですが、ジャンルごとに並べていきます。

以上の10記事になっています。

ファッションといってもメンズ寄りになっているのは否めません。

アイテムの紹介記事が多いように見えますが、もっと何か目標を立てて数記事で完成するようなストーリー性のある記事も書いていきたいと思います。

このままでは押し売り感の強いブログになってしまいますので…

現状の更新頻度は平均でいくと2日に1回ペースくらいではないでしょうか。

実際はほぼ毎日で、だーっと予定が入っている週は丸々空いてから更新再開のようになっています。

これも余裕があるときに記事を貯めていき、小出しで出せるくらいにしていきたいです。

読んで頂きたい記事

10記事全て見ていただきたいのはもちろんのことなのですが、そういう訳にも行かないと思います。

そこで、私が今回10記事の中から是非読んで頂きたい記事をご紹介させていただきます!

ブログ・WEB
Google AdSenseにわずか7記事で合格した時の対策

この記事はタイトル通り、Google AdSenseに合格した時の話です。

Google AdSense申請までに私が当ブログで設定したことや当時の運営状況を解説していっています。

あとは記事数も多くない当ブログが合格した時の自分なりのポイントもご紹介しているので、ご参考にしていただけたら幸いです。

ライフスタイル
【体験談】携帯代を滞納した結果、ブラックリスト入りしたデメリット

次に私の体験談を記事にしたものです。

正直、恥ずかしさ・情けなさ・ばか加減が目に見えてわかってしまう内容なので、公開するかも悩みました。

ですが、せっかく投稿した記事なので、皆さんも同じような過ちをおこさないように注意喚起になれば幸いですので、一読ください。

ファッション
革靴お手入れ初心者にオススメしたいモゥブレィのシューケアセット

最後に投稿数の多いファッションのカテゴリーの中からこちらになります。

先日、革靴のお手入れ用にシューケアセットを買ったので、そちらのレビュー記事になっています。

数あるセット物の中から、どうしてこの商品を選んだのかを伝えるのと、実際に使って見て、使用手順を写真つきでご紹介させていただいています。

革靴というとビジネス用のものを想像してしまいますが、ブーツなどにも当てはまりますので、男性だけでなく、女性にもオススメな記事となっています。

 

文章の構成や表現がまだまだ目に余るところがありますが、よろしければ見てやってください!

記事投稿にあたり注意したこと

クロネさんのブログ講座【10記事】

私はクロネさんのブログ講座を参考にしています。

クロネのブログ講座(https://kurone43.com/

10記事ごとの講座があり、その中でも今回はこれを意識しようとポイントも書いてあるので、すごく参考になります。

今回のポイントについて、個別に自分の評価もしていきます。

最初から完璧を目指すな!

完璧を目指していたら達成までもっとかかっていたと思います。

ただ、完璧を目指さないのと思考を停止させるのは違うので、記事を書くときやネタを考えるときにある程度考えてから実行に移しています。

いけると思ってから動かないと途中で止まってしまいますので…

記事タイトルに2つのキーワードを含めろ!

これはネタを考えるときにしています。

最初はとにかく実績が欲しいので、2つ以上のキーワードで考え流ようにしています。

見出しにも1つのキーワードを含めろ!

一度投稿した記事も見直しました。

タイトルのキーワードが最重要で、次に重要なのが見出しのキーワードだと思いますので、狙っているキーワードは必ず入れるようにしています。

また、目次設置をしているので、見出しが直接目次になるようになっています。

目次からどんな内容の記事なのかを読者の方にわかるようにすることで、冒頭の内容で離れそうになっても、目次でとんでもらえる可能性は少なからず残ります。

もっとわかりやすい目次になるように、試行錯誤していきたいと思います。

個人目標

3つ以上のカテゴリーで記事投稿

いろんなジャンル・カテゴリーで攻めてみることで、カテゴリーごとに記事の書き方も変わると思います。

カエレバの使い方の勉強にもなりますし、いろんなパターンで記事を書く練習になります。

今後は各ボックスの使い方にもなれていき、記事自体のデザインを見やすくしていきたいと思います。

更新頻度を意識する

後半の更新頻度はよかったんじゃないかと思っていますが、予定が入っているとどうしても空白の期間ができてしまいます。

記事の作り貯めをしていきたいなと日々思っていますが、そこまで甘くないですね。

記事投稿にあまりやる気が出ないときにネタ出しをしているのですが、これがうまくいきません。

先ほども書いたように、ネタを考える=タイトルがほぼ決定するような考え方を取っています。(記事を書いている途中にちょこちょこタイトルは微修正されていきます)

なので、ある程度この記事で何文字かけるか、本当に伝えたいことなのか、読者として見たい記事なのかなどなど考えだすと、なかなか自分の中でOKサインが出ません。

もっといろんなことに触れて、常にアンテナをはってネタ探しを日頃からしていきます。

20記事達成に向けての手順

これを書く前にブログ講座の20記事を見ましたが、今回の目標はこちらになっています。

  • アクセス解析は見るな!
  • デザインは気にするな!
  • twitterは気にするな!

前回の目標と違って、今回はするな!で統一されていますね。

アナリティクスは導入してからたまにのぞいています。

1人でも新規ユーザーがいてると喜ぶくらいには純粋なので、そこまでアクセスに対して今の所はシビアに考えていません。

デザインはGoogle AdSenseの申請にあたりかなりいじり倒したので、20記事行くまでにはそこまで触らないようにしていきます。

そしてTwitter…

結構触ってますね。自分でツイートすること自体は少ないのですが、定期的に開いてしまっています。

ブログ講座では20時から20分だけと例が出ていますが、私は昼と夜にそれぞれ10分ずつまでにするようにします。

個人目標は記事投稿を平均3日に2回ペース、ストーリー性のある記事の作成の2つを目標にしていきます。

こうやって振り返ると自分の勉強にもなりますので、10記事ごとに報告記事は続けて行きます。

次は飽きるまで1つのテーマに絞り込む予定です。

それでは、また20記事でお会いしましょう!